サービス付き高齢者向け住宅のことならフジパレスシニア

シニアハウス
サポーターズブログ

2020年12月10日寒い日が続いても、身も心もぽかぽかに

今年も気づけば、あっという間に師走となりました。

日に日に寒さが増してきますが、フジパレスシニアでは、今日もみなさん日々の楽しみを大切にしながら過ごされています。

♡3時のおやつは?♡
あまい香りが食堂に広がると、入居者様は、みなさんソワソワし始めます。
今日のおやつは、あま~いぜんざい!
温かく、口当たりの良いぜんざいは「おいしい!あったまる!」と、みなさんに大好評。
身も心もポカポカ温まるとあって、にっこり笑顔がこぼれます。

少し食欲の落ちていた入居者様も、このぜんざいはぺろりと完食されました!
あまりに美味しいので「おかわりがほしいわ~」との声も上がって、用意したスタッフの皆さんも嬉しい悲鳴をあげていました。

お餅はあえて大きめカットにすることで、嚥下する力が弱くなった高齢者の方もしっかり噛んで召し上がって下さいますので、これまでに、喉にお餅を詰まらせる事故も一切ありません。
もちろん、みなさんが安全に召し上がれるよう、スタッフもしっかり見守ってくれています。
こうした工夫は大事だなあと思います。

今年はコロナウイルスの感染拡大が心配され、落ち着かない日々が続きました。
来年こそは、誰もが安心して過ごせる日々が訪れ、みんなで一堂に集まってお茶会ができるといいですね。

その日がくるまで、フジパレスシニアはみなさんの安心・安全を守る場所であり続けたいと思います。

2020年9月29日絶対に負けられない戦いが、そこにある!

朝や夕暮れ時には、
ひんやりとした風が吹くようになりましたね。

大きく深呼吸したくなるような、清々しい気持ちの良い季節。
食欲の秋、運動の秋、読書の秋が、すぐそこまで来ています。

我らがフジパレスシニアでも、入居者様は、身体を動かしたくてウズウズしている今日この頃。
このレクリエーションが、とっても熱く!盛り上がりました!

棒サッカー!

チームメンバーが一列に並んで座り、相手チームと対峙して、自分のチームのゴールを目指してボールを棒で打ち合って得点を競うという、わかりやすい、シンプルなスポーツ。
そう!それが棒サッカーです。

いつも元気な方から、上肢や下肢に麻痺のある方や車椅子の方、認知症の方も、棒を振る力があれば、誰でもハンデなく、無理なく楽しめるとあって、フィールドと化した食堂には、みなさん大集合して、大盛上がり!
プレーされている方だけでなく、スタッフさんも一生懸命に応援して、心地よい一体感が生まれました。

入居されたばかりの方も、このゲームを通じてすっかり皆さんと打ち解けて、楽しくお話されるようになりました(^^♪

「次の開催が楽しみ!」との声に、スタッフさんも早くも次の企画を準備中とか。
サッカーW杯は4年に1回ですが、棒サッカーは、不定期ですが、開催頻度を上げていく予定です。
(ちなみに、ボールを打つための棒はスタッフさんの愛情いっぱい♡手作りです)

館内でのレクリエーション企画こそ
スタッフさんの腕の見せ所。

思いっきり楽しんでもらえる企画が生まれる風土も
フジパレスシニアの良いところです。

2020年8月7日あたらしい形で繋がろう!

まだまだ新型コロナウイルス感染拡大のニュースが続きますね。
フジパレスシニアの各住宅でも、感染拡大を防ぐために、3密を避けてご家族様の面会の自粛をお願いする状況が続いています。

家族の元気な姿をみたい!
やっぱり顔を見て話をしたいなぁ。
毎日暑いけど、体調崩してないかな。

日に日に強くなるそういったお声にどうにかお応えしたい……
そこで、フジパレスシニアが始めた新しい試みについてご紹介します。

【リモートで面会】
新しい生活様式の中で、すっかりなじみ深いものになったリモートでのやり取りですが、フジパレスシニアでも事務所にタブレット端末を準備し、ビデオ通話ができるところが増えてきました。

顔を見てお互いの健康を気遣ったり、身の回りで起こった出来事をお話したり。
電話よりずっと、そばにいる感覚で楽しくお話していただけると思います。

事前の予約は必要で、短い時間ではありますが、スタッフさんの見守りもありますので、タブレットの操作が苦手な方も、安心して“リモート面会”していただけます。

まだまだ新しい試みは始まったばかり。
ご入居者様、ご家族様の笑顔を一つでも増やす為に、いま出来ることを、臨機応変に、柔軟に取り入れながら精一杯頑張っていきます!

電話番号
メールから問い合わせ