サービス付き高齢者向け住宅のことならフジパレスシニア

よくあるご質問

ご入居について

サービス付き高齢者向け住宅とは?

高齢者のための共同住宅で、24時間、介護の専門スタッフが常駐しています。
3食の栄養バランスの摂れた食事の提供や、必要なときにスタッフがサポートしてくれる、介護施設よりも自由度の高い安心・安全な高齢者向けの住まいです。

施設との違いは何ですか?

有料老人ホーム等の施設(入所契約・利用権契約)と違い、入居時の初期費用が安く、キャンペーン時には0円という場合もあります。必要なサービスだけをケアマネジャーと相談して受けることができます。
介護施設の一斉介護に対し、サービス付き高齢者向け住宅は個別介護と言えます。

何歳から入居できますか?

原則60才以上の方です。
ただし、要支援・要介護の認定を受けておられる40歳以上の方であれば、ご入居していただけます。

入居するにはどの様にすればいいですか?

まずはご相談ください。
日常でお困りのことでもご相談できます。

病院に入院しているのですが?

退院後のご入居先として、高齢者住宅を検討される方は多いです。退院後でもすぐにご入居が可能です。
病院の相談員様、今までのケアマネジャー様にご相談頂き、ご入居の意思をお伝えください。

介護について

介護が必要ですがどうすれば良いですか?

弊社にて提携している事業所(訪問介護、居宅介護支援等)をご紹介させていただきます。
24時間365日の有人管理を行い、皆様の日頃のご身体を見守っておりますので、ご安心ください。

介護を受けるとどの様になりますか?

介護サービスは訪問介護、居宅介護支援となります。
居宅介護支援はケアマネジャーが当該居室、建物で生活するに当たり、その方の身体状態に 合った適切な介護計画を立て、ご家族、ご本人へ提案、相談しながら決めさせていただきます。 訪問介護は介護計画に基づいて生活、身体のケアサービスを行います。

介護度での入居制限範囲はありますか?

原則、要介護1からご入居可能です。 ただし、比較的、自立に近い身体状況(要支援)の方 でもご相談には応じます。
介護度だけでは判断出来ませんので、まずは、何なりとご相談下さいませ。

要介護認定を受けていないのですが?

認定調査を受けて頂いて要介護以上の認定見込みがあれば、介護認定前でのご入居も検討させて頂きます。介護保険制度等についてのご不明点、手続きに関しても何なりとご質問ください。
弊社グループ提携の事業所(訪問介護、居宅介護支援事業所等)の担当者、ケアマネジャーよりご説明、お手伝いさせて頂きます。

デイサービス(通所介護)へ行く事はできますか?

これまで利用されていたデイサービスの継続利用、また、今までデイサービスを利用されていなかった方も、ケアマネジャーとご相談され、身体的、精神的な状況において、必要であれば利用して頂くことはできます。
まずはご相談ください。

スタッフやヘルパーさんは何人くらいいますか?

各住宅によって、また時間帯によって変わります。
夜間も緊急時に対応できるよう、必ず1人以上の専任スタッフを待機させて、入居者様の見守り、状況把握等の対応をさせて頂きます。

健康管理について

健康管理体制はありますか?

協力医療機関による定期的な診療と、身体の状況により必要と判断される場合は、介護職員によるバイタルチェックを行っています。
訪問診療を受診される場合、訪問介護と連携して健康管理を行う事になりますので、より安心して頂けると思います。

急に体調が悪くなった場合は?

スタッフが協力医療機関と相談の上で対応いたします。 訪問診療をご利用して頂いている方は、 ドクター、看護師の指示を仰いだ上で対応いたします。
受診が必要と判断される場合には、ご家族にご相談させて頂きます。 また緊急を要する場合には救急車の要請をいたします。

入居後の医療はどのようになりますか?

通院出来る方は今までの医療機関へ通院して頂いて結構です。ご自身で通院困難な方は訪問診療の受診となりますが、健康管理においては、介護と医療の連携は非常に重要と考えております。
基本的な医療は、かかりつけ医(ホームドクター)に対応してもらい、かつ緊急時等は、地域の医療機関とも連携しながら包括的に皆様の身体をお守りさせて頂いております。

訪問診療はどのようになりますか?

各住宅毎に提携している協力医療機関をご紹介させていただくか、弊社にて提携している24時間対応の在宅療養支援診療所をご紹介させていただくことができます。
訪問診療で24時間完全対応している医療機関は現実的には少ないですが、弊社グループでは、定期的な訪問(身体の状況による)、急変時対応、必要に応じて看護師のバイタルチェックが行える体制を整えています。
訪問診療で対応出来ない診療科目、検査、入院等があれば、近隣の医療機関(後方支援病院)と連携しながら対応致します。

お薬はどの様になりますか?

訪問診療と併せて調剤薬局とも連携しております。処方箋を持って薬局へお薬を取りに行く必要はございません。
調剤薬局とは個別契約となりますが、介護保険サービスを利用している方は服薬管理サービスにて対応できる場合があります。
ご自身での内服が困難な場合は、訪問介護サービスで内服介助を行うことができます。

入院が必要となった場合の対応は?

ご家族にご相談の上、協力医療機関の医師に相談し調整させて頂きます。
また入院手続きなどは必要に応じて随時支援をさせて頂きます。

退院した後、元の部屋に戻ることは可能ですか?

賃貸借契約となっておりますので、賃料・管理費等をお支払いして頂いている限りは、そのまま戻ってきて頂けます。
ただし病状によっては在宅が困難な場合もございますので、主治医、ケアマネジャー様と相談の上で決めさせて頂きます。また長期入院の際にはご相談ください。

訪問歯科はどのようになりますか?

訪問介護、訪問診療と同様に、住宅で診療・治療を受けることができます。訪問診療(内科等)と合せ、歯のケアは重要です。歯の残存数と寿命とは深く関連していると言われています。
虫歯が無くても口腔ケアを行う事で疾病予防にもつながり、また義歯の調整によってしっかりと咀嚼する事により様々な身体機能の低下を防ぐ事ができます。
4大死亡原因として挙げられている「癌」「心疾患」「脳血管疾患」「肺炎」は歯周病菌が関わっていると言われています。

居室について

部屋を選ぶ事はできますか?

ご入居者の心身(身体)の状況により、ご相談しながら決めております。

入居後に部屋を移動する事はありますか?

施設ではなく賃貸住宅ですので基本的にはございません。 ただし、ご利用者様の身体状況の変化やより良い環境作りのために、必要とみなされる場合に限り、入居者様の申し出により、居室の移動をすることはできます。
この場合、賃貸借契約の再契約を行います。住民票、各種保険証を居室にて届出されている方は、役所各窓口での変更手続きが必要となります。

夫婦部屋はありますか?

一部、ご夫婦で利用できる部屋もございます。1人用の個室の場合、事例として、ご夫婦で2居室を借りて頂き、ひと部屋を寝室として、もうひと部屋をリビングとしてご使用されている方もおられます。
尚、その場合は、1居室ずつのご契約となります。

家具の持込みは可能ですか?

家具、寝具類などはご自身にて持込んで頂きます。 長年愛用された家具・調度品をお持込み頂き、ご自分のお部屋として快適にお過ごし頂きます。
弊社の住宅の場合、居室にはエアコン照明、カーテン、クローゼットは標準装備されております。もちろん、洗面、トイレ、IHミニキッチン、ナースコールも付いております。福祉用具(ベッド)の利用をご希望の場合、担当者までご相談下さいませ。

居室へ持込が禁じられているものはありますか?

危険物やペットの他、石油ストーブ、コンロ、蚊取り線香(電気式のものは除く)、その他火器類の持ち込みは、禁止しています。
仏壇は余程の重量物で無い限り持込して頂けますが、ロウソクへの着火点燈はご遠慮下さい。(電燈タイプをお使いください)

居室の壁に何か飾ってもいいですか?

常識的な範囲内であれば構いませんが、あまり多くの穴などを空けている場合は、退出の際に、費用を請求することもありますので、ご留意下さい。

居室でテレビは視聴できますか?

もちろんできます。接続端子はありますが、テレビ本体と接続ケーブルは各自ご用意ください。

携帯電話は持込できますか?

持込は可能ですが、ペースメーカーなど電波の影響に気を付けなければならない方も入居されていますので、自室でご利用ください。

誰が居室の清掃を行うのでしょうか?

基本的に入居されておられる方にて清掃となりますが、要介護(要支援)の方はケアプランに基づきヘルパーの訪問介護にて行うこともできます。共用部に関しては運営側にて行います。

食事について

食事は建物内で作っていますか?

基本的には、建物内の調理スペースにて調理もしくは加熱したものをご提供いたします。
メニューによって、食材からの調理であったり、加工済食材の再加熱調理等もございますが、栄養バランスの考慮はもちろん、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにという考えでご提供させて頂きます。

食事をする場所は決まっていますか?

食事は原則として食堂(コミュニティ)スペースで摂って頂けるように準備しております。
またご入居者様の身体の状況(重度の要介護、病気や体調不調等)により、居室への配膳、下膳をさせて頂く事も可能ですので、ご希望の場合、ご相談下さい。

食事の時間は決まっていますか?

目安となる時間はありますが、各住宅により異なりますので、ご確認下さいませ。

好き嫌いがあるのですが?

管理栄養士が献立を検討し、必要な栄養バランスを考えてご提供しております。好き嫌いだけの理由では個別に献立を変更する事はしておりません。
但し、医師や入院先の管理栄養士からの指示によるアレルギー食材等がある場合は予め申し出頂くことで、対応させていただくことはできます。

治療食(介護食)の対応はできますか?

随時ご相談下さい。(キザミ食、粥食、とろみ等)内容によっては追加料金となる場合がございます。入院されている方で何らかの制限の指示が出ている場合、病院の管理栄養士より食事箋を頂いております。

食事のキャンセルはできますか?

食事提供業者と直接精算して頂きます。お支払い方法、期日等は各提供業者によって異なりますので、入居時にご確認下さい。

食事代の精算はどうなりますか?

食事提供業者と直接精算して頂きます。お支払い方法、期日等は各提供業者によって異なりますので、入居時にご確認下さい。

生活について

起床・就寝時間は定められていますか?

共有部分(食堂、談話スペース等)の消灯時間は各住宅毎に決められていますが、それ以外は原則自由です。但し、お食事の時間にはお声をかけさせて頂きます。

嗜好品(お酒・タバコなど)などの制限はありますか?

医療的見解から禁じられている場合を除き、ご入居者様のご希望を尊重させて頂いております。
ただし、防火管理上、各居室での喫煙はご遠慮頂いておりますので、各住宅とも所定の喫煙場所にてお願い致します。ただし、敷地内禁煙の住宅もありますので、担当者にお問い合わせください。飲酒による迷惑行為が酷い場合、ご退居して頂くこととなりますのでご注意下さい。

入浴は週何回できますか?

介護保険の単位にてご利用出来る回数が決まってきますので、ケアマネジャーとの調整が必要となります。
自立されている方は、館内運営ルールに基づいてご入浴して頂けます。

入浴時間、入浴日はきまっていますか?

館内運営ルールに基づいて決めております。

入浴介助はしてもらえますか?

ご入居者様の身体状況(要介護状況)に応じて、ケアプランに基づき介助しております。

一人でお風呂にはいれますか?

お一人ずつ入浴して頂いております。 ただし危険であると判断した場合には、(要介護者は)ケアプランに基づき必ずスタッフが見守り、入浴介助で付き添います。

体調が悪いときの入浴はどうなるのでしょうか?

要介護者の方は体調の具合によって、清拭や部分浴などの対応をさせて頂いております。

洗濯は誰が週何回くらいするのでしょうか?

ご自身で出来る方は洗濯室(ランドリー)に設置されています洗濯機、乾燥機等をご利用して頂けます。
ご自身では出来ない方(要介護者)は、ケアプラン、生活支援サービスメニュー等に基づいてヘルパーにて対応させて頂いております。

行事はありますか?

毎月、季節に合わせた様々な行事が企画されております。
レクリエーションにつきましては実費費用(交通費・材料費・入場料等)を頂く場合もあります。

日々のレクリエーションはありますか?

お一人お一人の心身の状況に合わせて、機能の維持・改善にもつながる様にプログラムをご提供させて頂けるよう、準備しています。

これまで購読していた新聞や雑誌等を購読することはできますか?

引き続き購読して頂いて結構です。 ただし購読料については自己負担とさせて頂きます。

買い物に行きたいときはどうすればいいですか?

近隣の商業施設へ買い物に行って頂けます。要介護者はケアプランに基づき、買い物の日を決めて、スーパーなどに買い物に行きます。ただし実費購入となります。

理美容サービスを受けたい場合はどうしたらいいですか?

原則、ご入居者様の実費負担にて、ご紹介させて頂く事も出来ますが、ご希望に応じて外部の理美容サービスを希望されることも可能です。
(付き添いが必要な場合は、別途同行料を頂く場合があります)

家族、友人などの面会時間は決まっていますか?

概ね9:00~18:00以外でのご面会の際には、管理室まで事前にご連絡下さいませ。各住宅により、時間制限を設けている場合もあります。

面会時に食事会社提供の食事を一緒にとることはできますか?

事前にご連絡を頂ければ、お食事をご用意する事も可能ですが実費となります。
また、食事のメニューによっては、お受けできない場合もありますので、ご容赦下さいませ。

駐車場はありますか?

各住宅に併設しております。面会時はご利用いただいて構いませんが、満車の場合は、お手数ですが、お近くのコインパーキング等をご利用下さい。

お菓子などの差し入れは持ってきて構わないですか?

入居者様ご本人への差し入れは構いませんが、他の入居者様へのおすそ分けは、ご遠慮しております。
また、スタッフへの差し入れについてもお気遣いは不要です。館内、共用部に飾ることができるお花等は、大切に飾らせて頂きます。

面会者の宿泊は可能ですか?

事前にお申し出の上であれば可能です。お泊りは、入居者様のお部屋になります。なお、連泊の場合は、別途ご相談下さいませ。

外出は自由ですか?

外出時また帰宅時はスタッフルーム担当者へひと声かけて頂けます様にお願いいたします。
身体状況によって一人では危ないと判断させて頂いた方は、ご説明の上で、外出制限をさせて頂く場合もあります。

金銭、通帳等の管理はできますか?

身体的なご事情等により、自己管理ができない方につきましては、管理室(金庫)にてお預かりさせて頂くことも可能です。
この場合、管理規約に基づき、管理台帳等への記入にて対応させて頂きます。住宅によってはご対応できない場合もありますので、あらかじめご相談下さいませ。

おわりに

最後までご一読頂き、誠に有難うございました。
以上の内容は2023年1月末日時点のものとなります。
内容は各住宅の運営状況によって随時変更となる場合がございます。
変更の際は、随時ご説明させておりますが、ご不明点は何なりとお問合せ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

お問い合わせ

ご見学やご質問はお気軽にご連絡ください!

お電話から

0120-170-280

営業時間 9:30~17:30(土日・祝日除く)

メールフォームから

必要箇所を埋めるだけ!

お問い合わせ資料請求
電話番号
メールから問い合わせ