2024年6月10日雨燦燦☆あじさいと笑顔の梅雨日記
みなさんこんにちは!!
梅雨に入り、紫陽花が美しく咲き誇る季節がやってきました。
梅雨のしっとりとした雰囲気の中で咲く紫陽花は、心を癒してくれる存在ですよね。
最近、暑さも本格化してきましたが、そんな時こそ美しい花々に癒されたいものです(ToT)
ところでみなさんは紫陽花の花言葉はご存じですか?
「家族団欒」という素敵な意味があり、小さな花が集まって大きな花を作る姿は、
まるで家族や仲間との絆を象徴しているようです。
私たちの日常も、そんな風に大切な人々とのつながりで彩られているのだと
しみじみ感じます。
紫陽花の花が持つこの特別な意味を思い出すと、心がほっこりと温かくなりますね(^^)
さて!ここで先日とある住宅を訪問したときのフジパレスシニアの日常の様子を
ご紹介させていただきます!
「ここにもう少し紫陽花を足そうかしら?」と楽しそうに話しながら、
入居者の皆さんが心を込めて飾り付けをしてくださるおかげで、
今年も素敵な空間が完成しました!!
素敵な飾りつけはフジパレスシニアのInstagramでも絶賛更新予定ですので、
ぜひご覧下さいませ♪
リンクはこちら⇒フジパレスシニアInstagram(クリックするとページに飛びます)
イベントの様子も更新していますよ~!!
こちらはたこ焼きパーティーの様子です!!大ぶりの熱々たこ焼きにこの笑顔(^^♪
入居者の皆さんが次々と集まり、まるでお祭りのような雰囲気に!
なんと、たこ焼きがあまりにも美味しくて、用意していたタコがあっという間になくなってしまうほどの大人気ぶり!笑
スタッフさんも大忙し!!急遽ウインナーとコーンたっぷりのたこ焼きを焼いたところ、
こちらも大変好評でした!!
これからも“旬”なフジパレスシニアをお届けいたします!☆彡お楽しみにーーー!!
2024年5月14日春眠暁を覚えず、フジパレスシニアは活気づく!
みなさん、こんにちは!
本当に春??という陽気になった5月ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
心地良い日差しに穏やかな風、休みの日は必ずと言って良いほど寝過ごしてしまう
筆者です。
5月といえば子供の日!こいのぼり!ということで、玄関先に立派なこいのぼりが
飾られていました。
こいのぼりは昔ながらの日本の風物詩であり、家族の絆や子供の成長を象徴するもの。
そして日本の美。
ご入居者様にとってこいのぼりは、子供の頃や子育て時代を思い出させる
懐かしい存在ではないでしょうか。
さて!今年のゴールデンウィークは晴天続きでしたね!!良い天候に恵まれ、
とあるフジパレスシニアではBBQイベントが開催され、お肉や野菜を焼いて
美味しく召し上がられていました。香ばしい匂いに誘われ、皆さん待ちきれずに
会場入りされてスタッフ焦ってます~!
特に大好評だったのが、皮をパリッと焼き上げ、中はジューシーで風味豊かな
フランクフルトです!
「何年振りにしたんだろ~?」「いくつなってみんなで外で食べるご飯は美味しい!」と
食べるよりもおしゃべりの方が??と思っちゃうくらいみんなでワイワイお喋りしながら
昔懐かしい味を楽しんでいました。思い出に残るひとときとなったようでスタッフの方々も
頑張った甲斐があった!と喜ばれていましたよ♪
適切な感染対策は継続しつつ、これまで以上に喜んで頂けるよう様々な工夫を凝らした
イベントを提供くださる現場スタッフの皆様に感謝です!!
ご入居されて日が浅いご入居者様も、スタッフの温かいサポートのおかげで、入居前よりも
食事が楽しみになったり、季節のイベントに積極的に参加されているなど、嬉しいお声も
沢山いただいています。今後も入居者の皆様に安心、安全、彩りのある生活を送って
もらえるようスタッフ一同引き続き頑張って参ります。
2024年4月16日サクラ咲くフジパレスシニア
みなさんこんにちは!
春がやってきましたね。私のお気に入りのサクラソングは、
「桜舞い散る中に忘れた記憶と君の声が戻ってくる~♪」ということで、
桜を見ると心がウキウキしてきます。
フジパレスシニアでも、サクラにちなんだ様々なイベントが
開催されましたのでご紹介します!
《撮影場所:ハル日根野(泉佐野市)》
暖かい陽気に誘われて、あちこちのフジパレスシニアでは、
花見や近隣への散歩、散策が最近のイチオシです。
お花見も直接見て、感じて、楽しんで、みんなの笑顔の写真で思い返して楽しんで、
本当にワクワクしますね。
館内には、春の季節、雰囲気を感じてもらえるよう、
どの住宅もさまざまな飾りつけをされています。
どれもスタッフと入居者の皆さんで力を合わせた力作ばかりっ!
作品作りは、皆さんでワイワイガヤガヤ。
「コロナも落ち着いてきたから、今年は外にお出かけして、花見に出かけたいねぇ~」
「私たちの若い頃のお花見は、○○だったよ~」など、
作業中も笑顔満開、会話も満開で、とってもにぎやかなひとときだったようです。
こうした作品を見るだけでも、入居者様同士が交流し、
皆さんが桜のように華やかで明るい笑顔で過ごされている様子が伝わってきます!
みんなで協力して一つの作品を作り上げて楽しむのも、共同生活の楽しみの一つですね♪
桜の次は新緑の季節へ。そして夏。
夏祭りや花火大会など、サマーイベントもたくさん企画中。
フジパレスシニアでは季節に合わせて、様々な楽しみを提供し、
入居者様が楽しく、豊かな生活を送れるよう心掛けています。
これからも笑顔あふれる日々をお過ごし頂けるよう、
スタッフ一同引き続き頑張って参ります!
P.S
ここだけの話ですが、私は先日、仕事終わりに夜桜を楽しむため某サクラのある公園へ。
昼間はとても暖かいのに、夜はまだグッと寒くなりますね。
満開のサクラに心は満たされましたが、風邪も引いてしまいました。
皆さんも夜桜にはかたがたご注意を!
- アーカイブ
-
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2015年4月
- 2014年12月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月