サービス付き高齢者向け住宅のことならフジパレスシニア

シニアハウス
サポーターズブログ

2025年10月15日秋のメロディーにほっこり🎵

秋の気配が漂うフジパレスシニア🍁
今回は“芸術の秋”をテーマに、ちょっと特別な時間をご紹介します!
門真市のとある住宅に小学生たちが歌声を届けに来てくれました🎤✨
              

玄関ホールに響く元気いっぱいの歌声に、入居者様も自然と笑顔に😊。
手拍子したり、じっと耳を傾けたり、口ずさむ方もいて、
ホール全体がまるで小さな音楽フェスのように賑わいに🎶
今回披露されたのは、小学校の校歌や、秋の童謡「赤とんぼ」🍂。
少し照れながらも全力で歌う姿がとても微笑ましく、入居者様にとっては、孫やひ孫の世代の子供たち。自然と優しい笑顔が広がっていました😄。
         

合唱後には、子どもたちから、折り紙で作ったお手製のバラ🌹とメッセージカードが、
入居者様一人ひとりに手渡されました。
手作りの温かさに、思わず笑顔がこぼれ、受け取る姿も和やかでほっこりです😆。
         

             

帰り際には、現場スタッフから子供たちへ、ささやかなお礼としてノートや消しゴム、
文房具の詰め合わせセットもプレゼント✏️📒。
にぎやかで明るい雰囲気が広がりました。
合唱の最後には、記念写真を📸。今日の思い出を形として残すことができました。

秋の童謡の歌声と手作りのプレゼントで、笑顔あふれる素敵な時間に。
入居者様の日常に、ささやかな彩りと元気を添える“芸術の秋”となりました🍁。

          

          

          

どの住宅もすっかり秋模様です♪フジパレスシニアでは、季節イベントや地域交流を通して、入居者様が毎日を楽しく、安心して過ごせるようサポートしています✨。
次回も、笑顔と温かさあふれるエピソードをお届けしますので、どうぞお楽しみに!

P.S. 芸術の秋ということで、遅ればせながら、私、念願の映画『国宝』を鑑賞してまいりました🎬✨
豪華キャストと歌舞伎の所作の美しさに感動しっぱなしの3時間😂まさしく国宝級の映画でした!

【お知らせ】
シニアハウスサポーターの“ここだけの話”やタイムリーな情報がお届けできるとご好評の、
メールマガジン、“サポマガ” は絶賛配信中です!
こちらから登録できますので、まだの方はぜひこの機会にご登録ください。
クスッと笑える内容もありますよ。⇒登録はコチラ!

インスタグラム/Instagram “日々是フジパレスシニア” では、エリアごとに、最新情報をぎゅっと詰め込んだ投稿をダイジェスト版として投稿しています
ぜひ一度ご覧になってくださいね♪

             

2025年9月11日秋風と六甲おろし🍇🍁

皆さま、こんにちは!

阪神タイガースのセ・リーグ制覇、オメデトウゴザイマース!
筆者もリアルタイムで中継を見ておりました!街中どこもかしこもタイガース一色です✨
阪神百貨店は「優勝記念セール」が大盛況🐯
セール期間中は全館のBGMが「六甲おろし」になるらしく、高級ブティックだろうが、
無印良品だろうが、容赦なく六甲おろしが流れているらしいですね笑
近所のラーメン屋さんでは中華そばが格安の111円で、
ユニフォーム着用者には煮卵サービス🍜
筆者は残念ながら着ていなかったので自分で追加トッピングしました笑
いやはや、どこもかしこも阪神タイガースの話題だらけですね笑

さてさて、今月はちょっと趣向を変えまして……入居者様のお部屋をご紹介いたします!
ご本人様、そしてご家族様にも今回ご紹介させていただくことについて快く
ご承諾いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。
当社のHPでは色んな住宅のモデルルームをご覧いただけますが、
実際に入居者様のお部屋を拝見できる機会は、これまた貴重なんです!🏠

お部屋はベッドとテレビを置いてもまだ余裕のある広さ。
「思った以上に広い!」と驚かれる方が多いです!
窓から光がたっぷり入るので、昼間は照明いらずでお過ごしいただけます✨
これまでご自宅で使っていた家具ももちろん持ち込みいただけますし、
お写真や思い出の品を置いたりして自分好みのお部屋にすることができます。
収納についてもクローゼットがしっかり確保されていますので安心です♪

お食事の際や談話コーナーではにぎやかな時間も過ごせますし、
お部屋では静かに趣味や休養を楽しめる。
そうした「オンとオフのバランス」を取れるのも、フジパレスシニアの魅力の
ひとつだと思っています。

ちなみにこの日の夕食献立は、【阪神優勝特別記念メニュー!?ではないと思いますが】
栗入りかやくご飯に鮭の西京焼き!!秋の香り満載です🍁

入居者様のお部屋を拝見していると、さりげない小物や家具から、
その方の人生の歩みを感じることがあり、そうしたものに触れるたびに、
「ここからまた新しい暮らしが始まっているんだなあ」としみじみ感じます。
これからも、入居者様が安心して、そして自分らしく暮らしていただけるよう、
努めてまいります。次回のブログもどうぞお楽しみに!

【お知らせ】
シニアハウスサポーターの“ここだけの話”やタイムリーな情報がお届けできると
ご好評の、メールマガジン、“サポマガ” は絶賛配信中です!
こちらから登録できますので、まだの方はぜひこの機会にご登録ください。
クスッと笑える内容もありますよ。⇒登録はコチラ

インスタグラム/Instagram “日々是フジパレスシニア” では、各エリアごとに、
最新情報をぎゅっと詰め込んだ投稿をダイジェスト版として投稿しています
ぜひ一度ご覧になってくださいね♪

             
                  

2025年8月13日夏祭りレポ2025🍉🎉

みなさん突然ですがクイズです📢
「港区女子」といえば、東京のキラキラした都会女子を指す…というのは有名ですが、
実は大阪の港区のお姉様がそれにあやかって「港区女子」と名乗っているのはご存知
でしょうか?
大阪万博を盛り上げるために、とあるPRカレンダーを作ったそうなんですが……。

さて!そのカレンダーのタイトルは何でしょう?🤔
① コテコテやけど
② ミナトモード2025
③ ミナトdeカンパイ!
どれが大阪港区女子の魂を込めたタイトルか、答えはブログ末尾に載せています!
ぜひ最後まで予想しながらお楽しみくださいませ!

_________________________________________________________________________

さてさて、今回は、毎回大盛り上がりの夏祭りの様子をご紹介します~!
会場(食堂)に入った瞬間から、屋台からいい匂いがふわ~っと漂ってきてワクワク(^▽^)

今年の目玉イベントは…ド定番のそう、スイカ割り🍉しかも用意されたのは、ドーンと
構える大玉スイカ!皆さん周りからの声援を頼りに渾身の一振り!
見事命中してスイカがパカッと割れた瞬間には、大きな拍手と歓声が沸き起こりました

 

        

さらに!!この日の昼食は、いつもの食堂も屋台仕様に様変わり🌞🍧

    

   

スイカだけでなく、カラッと揚がったカラアゲに特製おにぎり、タコ焼きは外カリ中トロ、そうめんはキンキンに冷えて喉越しスッキリ、これはまさに夏祭りの宝石箱や~~!
でした。
普段は陶器のお皿でいただくところを、この日はあえての紙皿と紙コップスタイル♪
こんな工夫だけで「夏祭り感」が5割増しです!!
「昔、子どもたちとよく夏祭りに行ったのを思い出すわ~」と懐かしむ方、童心に戻り、
とびきりの笑顔で過ごされる方、“たこ焼き屋のおっちゃん”として、張り切っている方、等々、とっても賑やかな時間になりました♪

笑顔、拍手、笑い声、お腹いっぱいの満足感——その全部が、夏の思い出の1ページに
収まりました。いやいや、収まらないくらいの思い出になりました!
_________________________________________________________________________

さて冒頭のクイズ、気になってた方も多いはず!
大阪の港区女子が作ったカレンダーのタイトルは…
ドドン!

① コテコテやけど✨

大阪らしいストレートかつユーモアあふれるネーミング。
地元の熱い想いが詰まったカレンダーですね☆彡

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
また次回のブログもお楽しみに♪

【お知らせ】

シニアハウスサポーターの“ここだけの話”やタイムリーな情報がお届けできるとご好評の、
メールマガジン、“サポマガ” は絶賛配信中です!
こちらから登録できますので、まだの方はぜひこの機会にご登録ください。
クスッと笑える内容もありますよ。⇒登録はコチラ
インスタグラム/Instagram “日々是フジパレスシニア” も絶賛公開中です!

             
                  

電話番号
メールから問い合わせ