月別アーカイブ
2021年6月30日今できる事
みなさん、こんにちは!
今年は梅雨入りが早いうえに、せっかくの晴れの日もコロナの影響で外出もできず、例年にも増して梅雨明けが待ち遠しいですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は今のコロナ禍であっても入居者様の為に、感染防止対策を徹底した上で、今できることは何か?を考えて、毎日献身的に頑張って下さっているスタッフの皆さんの頑張りと、その取り組みについて、少しご紹介させて頂きます。
とある住宅では、七夕に向けて笹につける短冊や、館内の飾りを入居者様とスタッフが一緒になって作っています。入居者様から「色が寂しいな~。もっと赤ちょうだい」、スタッフからも「これでいけてるかな~」とお互いに声をかけ合い、楽しみながら、和気あいあいとしたやりとりがあります。最近は、入居者様皆さんが一同に集まって行うイベントはやりにくい状況ではありますが、ソーシャルディスタンスで入居者様同士の間隔をあけたり、アクリル板を設置したり、色んな工夫をしながら、少しでも入居者様に楽しんで欲しいという思いで、頑張っているスタッフの皆さんに感謝です。
また、別のある住宅ではエントランスに「今年の収穫量トマト3個、きゅうり2本」など、イラスト付きで掲示されています。皆さんがプランターで育てた夏野菜の収穫を楽しまれたようです。入居者様が毎日かかさずに、ジョウロでお水をあげて下さっていたおかげで、スクスクと野菜が育ったとの事で、毎日大きくなる野菜を見ることが、毎日の楽しみの1つだったそうです。季節ごとに育てる野菜は変わるようですので、次の機会に住宅にお邪魔するのが、今から大変楽しみです。
ワクチン接種もかなり進んできたとは言え、まだ、入居者様が自由に外出できる状況ではありませんので、どうしても館内で何が出来るかを考える必要があります。日頃から知恵を集め、工夫をして、入居者様の為にと強い使命感を持って頑張って下さっているスタッフの皆さんに、心から感謝しています。
- «
- <
- 1
- >
- »
- アーカイブ
-
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2015年4月
- 2014年12月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月